鉋と罫引 3点 節約 古道具

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

商品の説明今はもうほとんど使われない大工道具の3点こういった古い鉋はたまに見かけるものの、刃がサビ付いて取れなくなっているもがほとんど。こちらはサビを落として、油をひいてあります。古い道具好きの方にぜひ手元に置いていただきたいのを、3点まとめてみました。バラして、刃は包んでお送りします。■イしゃくり鉋敷居や鴨居(襖や障子などの引き戸がはまって動くため上下に突く溝)を作るもの。しゃくりは、決、决(冫ニスイ)、作里の字が当てられます。木工全般でありますが、モノや方法などの名前は口で言い伝えられてきているので、正規な漢字が定まっておらず、いろいろな字が当てあられています。溝を作る仕組みは、左右についている針刃が本はより先に仕込んであり、これがまず繊維を切断し、次の本刃で削り取って溝を作っていきます。また針刃は軸で2本がつながっていて、研ぐときには外して開いて研ぎやすくできていますが、使うときは振動などで動かいないようにマイナスネジで固定してあります。ネジ止めされていないのもあるので、これは工夫されているところ。本刃に刃を作った鍛冶屋の銘が刻まれています。■ロ機械しゃくり鉋こちらも溝を掘るものですが、先のしゃくり鉋より狭い溝を突くものが多いですね。刃の大きさが赤印で押されており、一分三厘とあるので、約3.9mm。木板やガラスなどの入る溝をしゃくるものですね。これくらいの溝幅は小穴を突くと言っていました。定規がしっかりと蝶ネジ固定できる仕組みになって、反対側のナットは真鍮製で、ひとつはなくなっています。機械しゃくり鉋は、いかにも昔の工夫された手道具道具といった趣のあるものです。使い手である「工藤」の焼印が押してあります。木工道具は名前を書くのではなく、自分なりの焼印を作ってもらって、それを赤くなるまで熱くして、道具に焼き付けていきます。■ハ二丁竿罫引けひきは、毛引きを当てることもあります。本体を定規とし、そこから竿を伸ばして、先についている刃で加工の目印をつけるもの。大雑把にするときは、鉛筆名で済ますこともありますが、精度を出すときはこういった罫引や、白柿といった刃物で作業します。罫引はいくつも持つものですが、…商品の情報カテゴリーハンドメイド・手芸 > 手芸素材・材料 > 木工道具・材料 > その他商品の状態傷や汚れあり発送元の地域埼玉県

残り 7 9,600円

(266 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月05日〜指定可 (明日11:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥289,698 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから